温室栽培や輸入食品で季節を問わずあらゆる食材が楽しめる昨今。
でも健康の秘訣、実は《旬》にあり!
みなさんは、《旬》のもの、食べていますか?
《旬》は採れたてだから美味しい!
だけじゃない、そんなお話をご紹介したいと思います。
【本当の《旬》の良さとは?】
◎まずは医食同源を知ろう!
–医食同源(いしょくどうげん)—
ちょっと難しい話かな?
なんて思わないでください!(^^)!
これは「薬膳」の初歩。
私たちは、良い食べ物を毎日いただくことで健康でいられる。
どんな食べ物にも「いのち(生)」があり、そのエネルギーをいただいています。
食べるものと、薬になるものの源は同じ。
そんな古くからの教えが実は健康の秘訣なのです。
◎《旬》で季節に適応する
不思議なもので、旬の食べ物はその季節の理にかなっている食べ物だらけ!
そんなことを薬膳の知恵が教えてくれます。
夏に採れる食べ物(や南国の食べ物)は、体が汗をかきやすく熱を放出できるようにしてくれたり。
冬に採れる食べ物は、逆に体を温め寒さに耐えうるようにしてくれます。
《旬》を食べると、自然と体がその季節に適応できるよう準備をしてくれるのです!
◎《旬》の驚くべき力!
なんとなく分かるけど…。
トマトなんて、どの季節に食べても同じでしょ!
なんて思っていませんか?それが、違うんですよ\(^o^)/
厚生労働省でも、その違いを認めています。
トマトに含まれる「カロテン」を1年かけて調べたところ、夏と冬ではカロテンの含有量が倍近く違うことが分かりました!
《旬》てすごい!!
参考:厚生労働省 e-ヘルスネット
「旬を取り入れた食生活」より
◎《旬》をチェックしよう!
・スーパー
ベタだけど、やっぱり近所のスーパーが身近で気軽。
値札に「採れたて!」なんて書いてあったりもします。
店員さんに聞いてみても◎
・直売所
直売所や農家さんが個人で営んでいる軒下販売。
生産者がより身近な販売所でチェックしてみよう。
・JA大百科
JAグループが運営しているサイト「とれたて大百科」があります。
まずは下調べに、ぜひ役立ててみては?
◎地産地消と身士不二
–身土不二(しんどふじ)–
最近では割と身近になった「地産地消」。
実は、これも薬膳的には理にかなったこと。
あなたの健康は、あなたが生まれ育った土地のものを食べるのが一番!
これが「身土不二」の考え。
その土地の風土で育ったものが、その土地で暮らす人に必要な栄養が備わっている。
そして、新鮮なうちに食べることが一番の栄養!
まさしく「地産地消」なのです。
◎《旬》で日本の生産者を元気に!
自分の暮らしている地域の名産品はなんだろう?
地元のブランド食材は?
そんなこと、考えたことありますか?
もちろん、野菜だけではなく肉、魚、果物にだって《旬》のもの、《その土地のもの》があります。
そして、身近な《旬》を積極的に食べれば、フードロスにも繋がるんです(^^)/
旬を食べて健康に!
旬を食べてフードロスに!