眠っている食材を食べきってロス削減!【レタス編】 公開日:2024年6月18日 フードロス削減レシピと調理方法 このレタス、早く食べなくちゃ! ささっとサラダにするには便利なレタス。でも、葉物野菜は傷みも早いし、早く食べなくちゃ! いつものサラダは飽きたし どう使おうか? そんなことをしているうちに、 傷み始めて捨ててしまう… そ […] 続きを読む
第6回 ロスヘル親子イベントにて 公開日:2024年6月14日 フードロス削減店長ブログ規格外野菜 エクネス㈱のある福井県では3月に新幹線が開通しました。 福井駅前の開発も進み、自分が知っている駅前の面影はなく、とても賑やかになっています。 福井駅前の「動く」恐竜モニュメント そんな福井駅前にある地域交流プラザ「ア […] 続きを読む
いつまでも残りがちな調味料を使いきれ!レシピが分かればロスだって減らせる! 公開日:2024年6月13日 フードロス削減レシピと調理方法 買う時は意気込んで「使い切るぞ!」と購入した調味料。結局、ちょっと使っただけで冷蔵庫に眠ってしまっていませんか? 今日は↓のレシピご紹介! ▼柚子胡椒 ▼粒マスタードソース ▼ナンプラー ▼オイスターソース 賞味期限が来 […] 続きを読む
おいしさ長持ち!野菜保存方法【とうもろこし編】 公開日:2024年6月6日 フードロス削減 とうもろこしは収穫した瞬間から鮮度が落ちていきます。 収穫後24時間で甘味が半減するともいわれています。収穫1日以内に食べるのがベストですが、そうはいかない場合も多いですよね。 冷凍保存やドライ加工を活用して、上手に保存 […] 続きを読む
【第5回】 ロスヘルの段ボール 公開日:2024年6月3日 フードロス削減店長ブログ環境問題 ロスヘル店長の五百崎です。 先日、エクネス㈱で社員と社員の お子様などでバーベキューを愉しんできました。 ロスヘルの野菜を提供し、子供達も美味しそうに野菜を食べているのを見て、とてもうれしかったです。 ロスヘルMパック […] 続きを読む
湿気ったお菓子美味しく食べよう アレンジ&復活術! 更新日:2024年6月12日 公開日:2024年5月30日 フードロス削減 封を開けて何日か経ったお菓子。気づいた時には湿気っていたことありませんか? 楽しみにとっておいたお菓子を食べようとしたら、湿気っていたなんて悲しいですよね。今回は、そんなお菓子を美味しく食べるアレンジ術や復活術をご紹介し […] 続きを読む
祝2周年!お客様アンケート実施 更新日:2024年6月3日 公開日:2024年5月27日 フードロス削減店長ブログ未分類規格外野菜 【第4回 ロスヘル誕生2周年!お客様アンケート】 ロスヘル店長の五百崎です。 実は先月の4月13日に、「ロスヘル」は立ち上げから”2周年”を迎える事ができました! 立ち上げ当初は、お野菜の手配先の開拓から始まり、断られる […] 続きを読む
眠っている食材を食べきってロス削減!【豆腐編】 公開日:2024年5月23日 フードロス削減レシピと調理方法 この豆腐、いつからあるっけ? 夏は冷や奴に、冬は鍋に。大活躍する豆腐だけど。そう言えば、いつも冷蔵庫にあるなぁ。 いつ使おうか? どう使おうか? 気づけば賞味期限も迫り、いつものメニューも飽きたし…。どう食べよう?を解決 […] 続きを読む
【第3回】倉庫出荷レポート 公開日:2024年5月17日 フードロス削減店長ブログ規格外野菜 「ロスヘル」店長の五百崎です。 ご縁があって、小中学生のバドミントンの指導(あくまで指導者)をしていますが、新年度で上級生が巣立っていき少し寂しい気持ちになっています。 でも、中学校では新しい部員が入部し、初々しい1年生 […] 続きを読む
フードロスは減らせる?食べ残し料理を素敵にアレンジ! 公開日:2024年5月16日 フードロス削減規格外野菜 頑張って作ったけれど… 余ってしまった料理、どうしてる? 翌日に温めなおして食べるのも良いけれど、 せっかくならひと手間加えて 残り料理でもアップグレード! ついでに冷蔵庫に眠っている食材も 使い切れたらラッキー! 今回 […] 続きを読む