果物や野菜が包まれていたネットどうしていますか? 公開日:2023年8月24日 フードロス削減環境問題 捨てたらもったいない!実は…超便利に使えるんです♪ りんごや桃を包んでいる網目状のネット。 みかんや玉ねぎが入っている大き目のネット。 オクラが入っているネット。 中身を食べた後は、捨てる方が多いと思います。 ですが、こ […] 続きを読む
みかんの皮が「万能」だってこと 知っていますか? 公開日:2023年8月22日 フードロス削減規格外野菜 手軽に美味しく食べられるみかん。 ビタミンCなどの栄養たっぷり摂れるみかんですが、食べ終わった、みかんの皮はどうしていますか? ほとんどの方がごみとして捨ててしまうと思いますが、捨てたらもったいない!! 【実はみかんの皮 […] 続きを読む
ロスヘルで購入するとこんなにイイ事が!? 公開日:2023年8月17日 フードロス削減規格外野菜 ロスヘルは、美味しく食べられるのに捨てられてしまうそんな規格外野菜を救出する地球に優しい野菜の宅配サービスです。 最近、お客様からいただいた『ロスヘルを購入したら、こんなイイ事があった♪』のお声をご紹介いたします(^^) […] 続きを読む
『JGAP』ってなんだろう? 公開日:2023年7月11日 フードロス削減規格外野菜 【お肉や野菜の商品に貼られている「JGAP」のロゴマーク、見た事ありますか?】 皆さんは、スーパーで買い物をするとき、裏面の表記は見て買う派ですか?見ずに買う派ですか? 近年、無添加・無農薬・オーガニックなどの言葉を耳に […] 続きを読む
ごぼうの梅煮をアレンジ!【ごぼうの中華揚げ】レシピ 公開日:2023年6月27日 フードロス削減レシピと調理方法規格外野菜 今回は、以前ご紹介したごぼうの梅煮をアレンジ♪ 【ごぼうの中華揚げ】のレシピをご紹介します(^O^)/ 余った梅煮を挙げちゃえばメインのおかずに大変身! 【材料】 ・一口大に切ったごぼうの梅煮(1本分) ・玄米粉(大さじ […] 続きを読む
【ごぼうの梅煮】レシピ 公開日:2023年6月20日 フードロス削減レシピと調理方法規格外野菜 今回は、「ごぼうの梅煮」のレシピをご紹介します(^O^)/ 食べ過ぎてしまった、そんな時は、ごぼうと梅でお腹をちょっと休憩させましょう♪ ごぼうは食物繊維が豊富で、便秘解消効果もあるのだとか…?(個人差あります。) 後日 […] 続きを読む
活動実績! 動物保護団体ハニーズファームサンクチュアリーに規格外野菜100㎏を寄贈しました 公開日:2023年5月25日 フードロス削減環境問題規格外野菜 自由で平和に過ごすことができるようにと保護された動物たちの為に、 ロスヘルも何かできることをしたいと、自社で扱う規格外野菜を 寄付いたしました。 ロスヘルは、「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、事業活動を 通して […] 続きを読む
『コーヒーかす』ゴミとして捨ててしまっていませんか? 公開日:2023年5月16日 フードロス削減環境問題 【コーヒーの抽出後に残る「コーヒーかす」どうしていますか?】 「いつもコーヒーかすはゴミ箱行き!」は、もったいない! コーヒーかすには様々な使い道があり、日々の暮らしに役立つ再利用方法があるんです♪ ◎再利用方法1 【消 […] 続きを読む
アメリカ生まれのエシカルな紙【バナナペーパー】ご存知ですか? 公開日:2023年4月18日 フードロス削減環境問題 【世界では、紙の生産により毎年森林が失われている?】 世界では、日常的に100万トン以上の紙が使われています。 そのうち約90%は「木」が主原料。 大量の紙が世界中で消費されることで、木の再生が追いつかなくなり、世界では […] 続きを読む
【コンポスト】家庭の生ごみが生まれ変わる? 公開日:2023年4月17日 フードロス削減環境問題 ★【コンポスト】ってご存知ですか? 【コンポスト】とは、家庭から出る野菜くずなどの生ごみや、落ち葉などの有機物を微生物の働きによって発酵・分解させ、土の栄養(たい肥)を作るということです。 これは、昔からの日本の大切な知 […] 続きを読む