暑い日にもピッタリ♪春雨サラダ 公開日:2024年4月9日 フードロス削減レシピと調理方法 今回、救出した『きゅうり』を使いました! 規格外の理由は・・・ 曲がり、サイズのばらつき、形が悪い 野菜の中でもすぐに傷みやすいきゅうり。 痛む前に美味しく食べたいですね! 今回は、つるっとしたのどごしの春雨サラダを作り […] 続きを読む
家庭でもできるロスを減らす基本対策は? 公開日:2024年4月4日 フードロス削減環境問題 突然ですが、 日常的にフードロスを意識していますか? 日本の食品ロスは年間523万トン。 (令和3年度推計値) 国民一人当たりにすると、 毎日お茶碗1杯分の 食料が捨てられています。 このままでいいの? いえいえ、ダメに […] 続きを読む
眠っている食材を食べきってロス削減!ショウガ編 公開日:2024年4月2日 フードロス削減レシピと調理方法 今回は【眠っている食材を食べきってロス削減!ショウガ編】です♪ このショウガ、いつから冷蔵庫にあるっけ? ちょっと使っただけで、 冷蔵庫に眠っている食材。 毎回、見て見ぬフリ…。 「いつ使おうか?」 「どう使おうか?」 […] 続きを読む
キャベツの芯でメンマ風?醤油ラーメン 公開日:2024年3月28日 レシピと調理方法規格外野菜 【ロスがヘル!救出レシピ】 キャベツの芯でメンマ風?醤油ラーメンを紹介します\(^o^)/ 今回、救出した『チンゲン菜』と『キャベツ』を使いました! 規格外の理由は・・・大きすぎる 正規品ですが、余剰在庫と なってしまっ […] 続きを読む
皮ごと丸ごと♪ハッセルバックポテト 公開日:2024年3月26日 レシピと調理方法規格外野菜 【ロスがヘル!救出レシピ】 皮ごと丸ごと♪ハッセルバックポテトレシピを紹介します\(^o^)/ 今回、救出した『じゃがいも』を使いました! 規格外の理由は・・・サイズのばらつき じゃがいもは、皮にも栄養が豊富に含まれてい […] 続きを読む
これって常識?アボカドの種 活用法3選 更新日:2024年4月10日 公開日:2024年3月21日 フードロス削減レシピと調理方法 アボカドの種 そのまま捨ててしまうのは もったいない! 『森のバター』とも呼ばれるアボカド。 そんな栄養満点なアボカドには 種にも多くの栄養分が詰まっています! また、食べる以外の 楽しい活用法もありますよ♪ 今回はアボ […] 続きを読む
眠っている食材を 食べきってロス削減!きな粉編 公開日:2024年3月19日 フードロス削減レシピと調理方法 ちょっと使っただけで、 冷蔵庫に眠っている食材。 毎回、見て見ぬフリ…。 「いつ使おうか?」 「どう使おうか?」 気づけば消費期限も過ぎて 結局は捨てることに…。 そんな悩みを今回は解決します! 【子どもも一緒に楽しめる […] 続きを読む
【白菜と豚肉のみぞれ煮】レシピ 更新日:2024年3月18日 公開日:2024年3月14日 レシピと調理方法規格外野菜 【ロスがヘル!救出レシピ】 大根おろしでさっぱり♪白菜と豚肉のみぞれ煮レシピを紹介します\(^o^)/ 今回、救出した『白菜』と『大根』を使いました! サイズが小さい、テスト栽培 正規品ですが、余剰在庫と なってしまって […] 続きを読む
【人参蒸しパン】レシピ 公開日:2024年3月12日 レシピと調理方法規格外野菜 【ロスがヘル!救出レシピ】 皮もそのまますりおろし♪人参蒸しパンのレシピを紹介します\(^o^)/ 今回、救出した『人参』を使いました! 規格外の理由は・・・ サイズのばらつき、折れ、割れ、青首等 人参の皮は剥かなくても […] 続きを読む
【コーンスープ】レシピ 公開日:2024年3月7日 レシピと調理方法規格外野菜 【ロスがヘル!救出レシピ】 芯も捨てる前に活用!コーンスープのレシピ紹介です\(^o^)/ 今回、救出した『とうもろこし』を使いました! 規格外の理由は・・・先端に身がつかなかったもの。 とうもろこしの芯には、栄養や旨み […] 続きを読む