眠っている食材を食べきってロス削減!レタス編

このレタス、早く食べなくちゃ!

ささっとサラダにするには便利なレタス。でも、葉物野菜は傷みも早いし、早く食べなくちゃ!
いつものサラダは飽きたし どう使おうか?
そんなことをしているうちに、 傷み始めて捨ててしまう… そんな野菜ロスを削減しよう!

【レタスを美味しく使い切ろう!】
1. 上手に保存で長持ちを!
2. 美味しさを引き出すコツ
3. きのこのオイスターソース炒め
4. 包丁いらずのツナチョレギ
5. シャキシャキ餃子
6. さっぱりポン酢のレタス巻き

【1. 上手に保存で長持ちを!】
一玉買った方がコスパは良いけれど 使いきれないし…なんて、諦めないで!
水分をいかに保つか、が勝負です。ラップやポリ袋に入れて、少しでも乾燥を 防ぎましょう。
芯は下にして、野菜室で 管理するのが基本。芯に爪楊枝を刺して 成長点(芯にある細胞)を壊すという 方法も最近では目にしますが、刺しすぎも NGなのでご注意を! カットレタスは、逆に 切り口から乾燥するので早く食べきろう!

【2. 美味しさを引き出すコツ】
レタスには正直…これ!といった味はありません。さっぱりとしていて、何にでも合うのが良いところ!なので、相性が良い食材は

・タンパク質のうま味
・緑黄色野菜のうま味
・食物繊維豊富なキノコ
・海藻

そんなことを念頭に、レタス料理の バリエーションをどんどん増やして行きましょう!

【3. しめじとオイスターソース炒め】
・レタス 半玉
・しめじ お好みの量
・オイスターソース 大さじ1
・塩、コショウ 適量

① レタスはざく切り、もしくは手で食べやすい大きさにちぎっておく。
しめじは石づきを落とし、食べやすい大きさにほぐしておく。
② フライパンに油をひき、しめじを炒める。
③ ②がしんなりしたら、レタスと調味料を入れ炒める。

キノコは、しめじでなくてもOK。キノコのうま味とソースの香ばしさがたまらない!

【4. 包丁いらずのツナチョレギ】
・レタス 1/4玉
・ツナ缶 1缶
・板のり 1枚
・醤油 小さじ1
・酢 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・白ごま 適量

① ボウルにツナ缶、調味料、ちぎった板のり(韓国海苔でも可)を入れ混ぜ合わせる。
② ①にちぎったレタスを加え、よく和える。

醤油・酢の代わりにポン酢を使用したり、 レタスの代わりに水菜やモヤシなど他の野菜を、 海苔の代わりに海藻を使用しても美味しい!

【5. シャキシャキ餃子】
・レタス 6-7枚
・ひき肉 100g
・餃子の皮
・にんにく 適量
・ショウガ 適量
・ごま油 適量

① レタスは粗みじん切りに、にんにく・ショウガはみじん切りにする。
② ボウルにひき肉と①を入れ、レタスの食感が残るよう、程よく混ぜる。
③ フライパンにごま油をひき焼いていく。

シンプルな具で、レタスも大量に食べられる!夏場は大葉や薬味を入れても美味しい◎

【6. さっぱりポン酢のレタス巻き】
・豚バラ肉 6枚
・レタス 3枚
・ごま油 小さじ1
・塩、コショウ 適量
・ポン酢 適量

① 豚バラ1枚につき、レタス1/2枚をくるくる巻く。
② ①に塩、コショウを軽く振る。
③ フライパンに油をひき、肉によく火が通るよう転がしながら焼き、お皿に持ったらポン酢をかけて完成!

レタスと一緒にエノキを巻いてみたり、味付けを カレー粉などでお子様好みにするのもおすすめ!
レタス料理のバリエーションを増やしてロス削減!