罪悪感ゼロ!れんこん唐揚げ

こんな理由で規格外!?

今回のロスヘル野菜は、サイズにバラつきのあったれんこんさん。

そういった見ための理由だけで破棄されちゃう事が多いんです…(´・_・`)

今回は、レンジで作れる『れんこん唐揚げ』を紹介します!

油で揚げないのでとってもヘルシー♪

形もスティック状にすることで食感も良くなりますよ!

 

フライドレンコン

【れんこん唐揚げ】
<材料>
・れんこん 200g
☆醤油 大さじ1
☆料理酒 小さじ1
☆生姜チューブ 1cmほど

<作り方>
① れんこんは皮ごと縦にスティック状に切る。
② ポリ袋に①と☆の調味料を入れて揉みこみ、5分ほど置く。
③ ②に片栗粉を入れてまぶし、ごま油をかける。
④ 耐熱皿にクッキングシートを敷いて、③を並べる。
  600Wのレンジで5分ほど加熱し、
 裏返して再度2〜3分ほど加熱する。
⑤ レンジで簡単にれんこん唐揚げの完成!
  お好みで青のりかけても美味しいよ♪