ホットケーキミックスで簡単に ビーツのマフィン

こんな理由で規格外!?

今回のロスヘル野菜は、サイズにばらつきのあるビーツさん。
ビーツは「食べる輸血」と言われるほど栄養がたっぷりつまったスーパーフード!
今回はビーツを皮ごと使ったマフィンを作ります♪
ミキサーを使うので、皮ごとでも問題なし!
綺麗なピンク色のマフィンは見た目もとっても可愛くてお子さんも大喜び間違いなし♪

ビーツのマフィン
【ビーツのマフィン】

<材料 約10個分>
・ビーツ 1/2個(100g)
・バナナ 1本
・牛乳 100ml
・ホットケーキミックス 1袋(150g)
・レモン汁 小さじ1
・卵 1個
・砂糖 30g
・溶かしバター 30g

<作り方>
①. ビーツは皮つきのまま、小さめの一口大に切る。(牛乳パックの上で切ればまな板に色がつかなくてとっても便利♪)
②. ①を耐熱容器やシリコンスチーマーに入れて、600Wのレンジで2分程加熱し、粗熱をとる。オーブンは180度に予熱しておく。
③. ②とバナナ、砂糖、卵、牛乳、レモン汁をミキサーに入れ、ビーツの粒がなくなるまでよくかき混ぜる。
④. ③をボウルに移し、溶かしバター、ホットケーキミックスの順にゴムベラで混ぜて、カップの7分目位まで入れる。
⑤. 180℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。