野菜の皮、当たり前のように剥いて捨てていませんか?
それ、もったいない!野菜は皮にだって栄養や風味、うま味もたっぷり含まれていますよ!「食べられない」なんてこと、ありません。 美味しく工夫して食べてみよう!
野菜の皮の可能性は無限大!
・洗うコツは「泥落とし」
・身近なモノを使って洗う
・基本は普通に、保存もOK
・とにかく刻んで万能に!
・粉物に頼る
・玉ねぎの皮は甘い
【洗うコツは「泥落とし」】
日本はとっても丁寧・親切な国!
流通している野菜たちの多くは綺麗に洗われた状態で売られています。でも、料理をする前は野菜を洗う人がほとんどではないかと思います。
得に根菜は、皮は食べられても付着している「土」は食べることができません。洗う時はタワシやスポンジで優しく表面を擦り、「泥落とし」を意識して洗うとgood!
【身近なモノを使って洗う】
洗うのが面倒な野菜ってありますよね?表面がゴツゴツしていたり、泥が落としづらい野菜もあったり。
洗うのが面倒で…皮を剥いてしまえ!なんて思うこともありますよね。例えば、ごぼうを洗う時。
水で軽く泥を落として、クシャクシャにしたアルミホイルでごぼうの表面を擦ります。
ピーラーよりも皮が剥けすぎず、汚れも落とせて◎
【基本は普通に、保存もOK】
▼皮は剥かずに普通に料理!
基本的には、野菜の泥をしっかり落とせば 皮も一緒に料理をしてしまってOK!皮は風味が強いので、調味料を減らしてみて◎
▼冷凍保存で貯めていく!
皮はやっぱり剥きたい…そんな時は、皮を剥いたら水気を拭き取って密封容器に入れ冷凍庫へ!剥く度に容器に足して、貯まったら料理しちゃおう!
【とにかく刻んで万能に!】
まずは刻んで色んな料理に忍ばせてみて。
↓こんな料理に入れれば、子どももおとなもみんなで楽しく食べられる!
■チャーハン
■ハンバーグ
■餃子
■キーマカレー
■チヂミ
■あん掛けの「あん」
<野菜の皮で佃煮>
皮は好きな大きさにカットし、汁気が無くなるまで煮込むだけ!
・野菜の皮 約2カップ
・酒 100ml
・醤油、砂糖 大さじ2
・お好みでショウガ 適量
【粉物に頼る】
みんな大好き、失敗知らずな粉物料理。野菜の皮も適度にカットして、お好み焼きやチヂミ、ホットケーキにだって入れて野菜摂取!
<野菜チヂミ>
野菜は細切りに、残り野菜を加えてもOK!粉類を絡ませてから卵と水を加えればダマになりにくい!フライパンにごま油を引いて、チヂミに焼き色がつけば完成♪
・野菜の皮 100g
・卵 1個
・小麦粉 70g
・片栗粉 30g
・水 50g
【玉ねぎの皮は甘い】
いつの季節も役に立つ玉ねぎ。そして、毎回捨てていませんか?そう、玉ねぎのあの茶色い皮の部分。実は、甘い【出汁】が取れるんですよ!
<玉ねぎ出汁>
玉ねぎの皮は水でよく洗い、 細かく割いておくと出汁も出やすくなる。水に皮を入れ、色が出るまで煮出して完成!そのまま飲んでも、料理にも◎
・玉ねぎの皮 5個分
・水 1リットル