子どもと一緒にやってみよう! あなたはわかる!? 野菜クイズ 公開日:2025年7月31日 フードロス削減 子どもと一緒に考えてみよう! 【第一問】 この花はなんの花でしょう? A. ナス B. ピーマン C. 大根 正解は… B […] 続きを読む
野菜の王様?注目の野菜 ブロッコリー 公開日:2025年7月24日 フードロス削減 注目の野菜? 2026年度から指定野菜に加わることになったブロッコリー。 新たな野菜が加わるのは約半世紀ぶり! 多くの人から重要視されているブロッコリー、その人気の理由に迫ります! \ ブロッコリーについて / 【旬はい […] 続きを読む
「3週間」密着検証!バナナの保存術 気になる第1位は!? 公開日:2025年7月22日 フードロス削減 サッと食べれて便利なバナナですが、そのまま置いておいたら、すぐ黒くなって傷みだしてしまった…。 なんてことありませんか? そこで! ロスヘルがバナナの保存術を3週間徹底検証! 世間で良い保存アイテムと言われている ① ラ […] 続きを読む
規格外食材を使って!みんなのフードロス削減メニュー 公開日:2025年7月3日 フードロス削減規格外野菜 @dori.008さん パプリカなどの規格外野菜をお弁当に♪ 栄養よし、色どりよしで美味しそうです◎ @ari__miさん せいろ蒸しでヘルシーに♪ 野菜そのものの旨味を感じられて◎ @green_peas_さん 規格外 […] 続きを読む
ダイソーで買える!野菜長持ちグッズ4選 公開日:2025年6月26日 フードロス削減 【鮮度保持ストックバッグ】 劣化の原因と言われるエチレンガスを吸収し、 湿度を適度に保つことで、劣化のスピードを遅らせる袋。色んなサイズがあって使いやすい◎ 【頑張る野菜】 こちらも野菜の劣化原因と言われるエチレンガスを […] 続きを読む
お米のとぎ汁捨てないで!余り野菜ととぎ汁で自家製水キムチ 公開日:2025年6月19日 フードロス削減 「お米のとぎ汁」×「余り野菜」で自家製『水キムチ』づくり! ロスが減って腸活にもなる! 水キムチとは…漬け汁に漬けたキムチのこと。 野菜や果物の表面に生息している植物乳酸菌がお米のとぎ汁をエサにし発酵するんで […] 続きを読む
あなたは分かる?どこが違う?そっくり野菜 公開日:2025年6月17日 フードロス削減 大人も子どもも一緒に考えてみよう! \ どこが違う? / 【キャベツとレタス】 <キャベツ> ①重さ 葉が厚くぎっしりと詰まっているためずっしりとした重さがある ②食感 シャキシャキとした歯ごたえ。加熱すると甘味が増すの […] 続きを読む
あなたは分かる?栄養価が高い野菜はどっち? 公開日:2025年6月10日 フードロス削減 \ どちらでしょう! / 食物繊維が多いのは? 『枝豆 VS かぼちゃ』 答え…は枝豆! 食物繊維は便秘予防だけではなく、高血圧や肥満予防といった効果も◎ 【食物繊維の多い野菜】 1位:らっきょう(20.7g) 2位:グ […] 続きを読む
りんごの皮と芯 捨てないで!皮と芯から自家製りんご酢! 公開日:2025年6月5日 フードロス削減 りんごの皮や芯を使って自家製「りんご酢」づくり! ロスが減ってさらに健康に!? りんご酢はダイエットのサポート効果や、腸内環境の改善が期待されており、健康や美容面での改善のため、日々の生活に取り入れる方が増えているそうで […] 続きを読む
大人も子どもも要注意!?日常に潜む?新型栄養失調 公開日:2025年5月29日 フードロス削減 新型栄養失調とは? 1日の摂取カロリーはオーバーしているにもかかわらず、栄養が不足している状態のこと。 8割の子どもに新型栄養失調のリスクがあるとも言われています。 栄養不足が与える影響… 疲れがとれない。集中力が続かな […] 続きを読む