おやつの代わりに大根もち

ついつい余りがちな大根さん。

もっと早く食べればよかった~っと傷ませちゃう前に、冷蔵庫から救出しましょう~!

今回はロスヘル大根を丸々1本使った『大根もち』を紹介します!

大根おろしがたっぷり入っているので、さっぱりとした味わいです♪

モチモチした食感で、大根が苦手なお子さんも大根もちならモリモリ食べられるかも!?

 

【大根もち】

<材料(約10個分)>
・大根 小1本(約800g)
・お好みの具材 今回はベーコン2枚、青のり適量
・片栗粉 大さじ4
・小麦粉 大さじ4
☆砂糖 小さじ2
☆醤油 大さじ2
☆みりん 大さじ2
焼きのり 2枚
ごま油 大さじ2

 

<作り方>
① 大根は皮ごとすりおろす。
(皮ごと使てロス削減♪)
② ①を水気を少し残す程度に絞ってボウルに移す。
(
絞り汁は味噌汁やスープに入れても美味しいよ♪)
③ 小麦粉と片栗粉、お好みの材料
  (今回はベーコンと青のり)を入れて混ぜる。
④ 丸く成型した③を、ごま油を熱したフライパンで焼き色がつくまで両面焼く。
⑤ ☆の合わせ調味料を入れて絡め、 火から下ろし、のりを巻いて完成!
(冷凍保存もOK!)